Step By Work

【質問】モバイルフレンドリーテストでフォントサイズが小さすぎるサイトはエラーになる?

上杉 洋 Hiroshi Uesugi

Date: 2022.11.07
Update: 2023.01.04

モバイルフレンドリーテストとはGoogleが提供しているスマートフォンの様な小さな画面サイズでホームページを見た時の、ユーザーの使い勝手を検証してくれるツールです。

モバイルフレンドリーテスト

このテストのチェック項目の一つに「テキストサイズ」の大きさがあります

Googleが推奨している見やすいテキストサイズの大きさは16px以上なのですが、16px以下のテキストサイズを使っていてもエラーになる場合とならない場合があります。

ページの一部分ではなく全体のバランスをみてテキストが小さいかどうかを判断しています

モバイルフレンドリーテストのテキストサイズが小さいかどうかのチェック項目については、ページの一部分のテキストが小さくても問題ないです

例えば画像の注釈などは12pxくらいで表示されているサイトはたくさんあります。

本文は16pxくらいに設定し、見出しはそれ以上の大きさで、注釈などは12pxくらいで設定しておけばモバイルフレンドリーテストでも問題ないですし、見る人にとっても使いやすいサイトになるでしょう

フォントサイズ比較

20pxのテキスト

16pxのテキスト

12pxのテキスト

10pxのテキスト

【匿名】質問・ご要望はこちら

ホームページ作成に関する疑問や、記事に対するご要望あればお気軽にご連絡ください!
個別に回答がほしい場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください