【質問】ホームページの管理会社を変更したい場合は?
知恵袋より、ホームページを管理している会社を変更したいのですが新たにホームページを作り直さなければいけませんか?という質問がありました。
ホームページを作成&管理してもらってる業者を変えたいのですが、その場合、新たにホームページを作らないといけませんか?
引用:知恵袋
作ったホームページを別の業者に管理されるって、作った側からしたら嫌な話ですよね・・・?
また、どのように話を進めて良いか分からず(ホームページとあなたが気に入らないから変えます〜とは言えず^_^;) 何か上手く業者を変えられる流れがないか模索中です・・・ (ド素人の無知が質問失礼します。)

業者を変更したい場合はその業者との契約において以下の3点が重要になります
- URL(ドメイン)の契約者は誰か
- サーバーの契約者は誰か
- サイトの内容の権利者は誰か
目次
①URL(ドメイン)の契約者は誰か
URL(ドメイン)の契約を業者で行っている場合は、URL(ドメイン)の契約者の変更手続きをする必要があります
もしURL(ドメイン)の契約者の変更は不可な場合は新しいURL(ドメイン)を取得する必要があります
ポイントとしては、URL(ドメイン)が新しく変わるとそれまで積み上げてきたサイトの信頼性を失うことになる(検索順位が下がる)のでできる限り既存のドメインをそのまま使えるようにしたほうが良いです
②サーバーの契約者は誰か
サーバーの契約を業者で行っている場合は、新たにサーバーを契約する必要があります
その際にサイトの内容を既存のまま残したいということであればサイトの内容の移行作業が必要になります
元々のサーバーのデータをもらえない場合もあるので、その場合は追加で費用がかかります
③サイトの内容の権利者は誰か
サイトの内容は原則業者が著作権を保有しているのでそのまま残したい場合は業者の許可が必要です
許可が得られない場合は全てリニューアルが必要になります
弊社では
弊社では集客のためのホームページ運用を行っていますが、既存サイトのまま運用できるか、リニューアルしたほうがよいかという点については現在の業者との契約状況でも変わってきます
お客様の状況をヒアリングし最適な方法を提案させていただきますのでお気軽にご相談ください